読字障害 UDフォントが話題になっています。
UDフォントってなに?
UDフォントの実例は?
読字障害 UDフォント
読字障害 UDフォントのニュースは、次のように報道されています。
ディスレクシアは読字障害とも呼ばれ、文字がゆがむ▽文字が反転して見える▽文字と発音が一致しない-などさまざまな症状がある。現在のところ、医学的な治療法は確立されておらず、個人に合わせた学習支援が効果的とされる。
UDフォントは、明朝体やゴシック体などの一般的な書体と比べ、文字そのものの形を認識しやすい。たとえば明朝体では「とめ」「はね」「はらい」が表現され、線の太さが均一ではないが、UDフォントではそれが一定の太さに保たれている。また、濁点や半濁点を大きくする工夫が施され、より手書きに近いのが特徴だ。さらにアルファベットでは「bとd」「pとq」など鏡文字になりやすいものを、左右非対称の形状にしているという。
生駒市教委は今年2月、小学生116人を対象にUDフォントを使った実験を実施。文章を読んで正誤を判断する問題を、UDフォントと一般的な教科書体で36問ずつ解いてもらったところ、教科書体で66%だった正答率は、UDフォントでは81%に跳ね上がった。
「読みやすかった」「わかりやすかった」と生徒にも好評だったといい、市教委の担当者は「フォントを変えるだけで効果が得られるとは驚いた。学習障害がある子供だけでなく、すべての子供たちが集中して取り組み、学習意欲が向上するきっかけになれば」と期待を寄せる。
出典headlines.yahoo.co.jp
ディスレクシアとは文字の読み書きに困難を伴う学習障害の一種です。
トムクルーズやスティーブン・スピルバーグもディスレクシアだそうです。
そんなディスレクシアでも、
パソコンのフォントをUDフォントに変更するだけで、
認識率が上がります。
またディスレクシアではなくても、
UDフォントに変更すれば、
パソコンの文字や、印刷した文字が読み易くなります。
UDフォントの実例
下はゴシックとUDフォントの比較です。
引用www.morisawa.co.jp
トメや、はらい、濁点などが見やすいと思いませんか?
「文字のかたちがわかりやすいこと」
「読みまちがえにくいこと」
「文章が読みやすいこと」
をコンセプトに開発されたフォントです。
文章で見てみましょう。
引用www.morisawa.co.jp
左がUDフォントです。
濁点を見比べると、クッキリしていませんか?
UDフォント メーカーでも
UDフォントはわたしたちも普段、目にしています。
森永のお菓子にもUDフォントが使ってあるのです。
引用www.morisawa.co.jp
一度、売り場で手に取って比較してみるといいかもしれませんね。
読字障害 UDフォントに世間の声は?
海外でディスレクシアと診断されましたが、
本を読むのが大変で、指で一文字一文字、
文字をなぞって読むことで何とか対応してました。
読み間違いや、仕事の電話のかけ間違い、
英語や単語の入力も前後ひっくり返るし、
自分の書いたノートが読めないw
(数学は大変でした、ホントに)
新しいフォントは凄く読みやすくて、もっと早く欲しかったです。
海外ではディスレクシア用の教育もあるので、
問題があっても対応策があるのですが、
日本では認識率が低いので、何でちゃんと注意して読んでない!
って言われるだけなんですよね。
従来の明朝体や教科書体が毛筆書体を意識した格調の高さを要件としていたのだが、もはや実際に毛筆で書かれた文字を目にする方が稀になった現在、サインペンで書かれた教科書体ともいうべき書体が見やすさで優れていることは明らかだね。アルファベットだってローマン書体なんかは羽ペンを意識したものだと思うが、これから脱却するのが見やすさのポイントだろう。新聞なんかは今もやはり毛筆や羽ペンを連想させる風格に未練があるかなあ。道路標示なんかはもやは明朝体やローマン体は使わないけど、世の中が皆ああいう字になったら悲しい気もする。
モリサワのBIZ UDフォントがMAC、WINDOWS共におすすめです。
UD教科書体はWINDOWSに有ったので試しましたが読みにくかったです。メイリオが出たあたりから文字は読みやすくなりましたが、MAC共に更に読みやすくする余地はあると思います。
勉強に仕事に良い影響が出ると良いです。私は何も出来ませんが
教室環境のUD化に一歩踏み込んだ形になりそうですね。字体だけでなく逆さ文字になりやすいpとqやbとdを非対称にするとは、なるほどと感心しました。奈良県の県教委に出来るなら全国でもできるはず。すぐにでも取り入れて欲しいです。
読字障害 UDフォント おわりに
今あるフォントも進化すべきと思っていました。
日本の高齢化にともなって、
雑誌や新聞の文字が大きくなってきていますが、
根本的にフォントを見易いものに変える必要がありますね。
UDフォントを一度試してみたいと思います。
コメント