竹の開花 反響が話題になっています。
・竹の花の画像とは?
・竹の花が咲くのはなぜ?
・竹(モウソウタケ)の開花、60年周期はウソ?
・マダケは120年周期
以上の事を調べてきました。
竹の開花 反響
竹の開花 反響のニュースは、次のように報道されています。
100年に1度咲くとも言われる竹の花が、横須賀市根岸町に住む写真愛好家・西澤勝さん(70)の自宅で、先週から咲き始めた。専門家は竹の開花を「大変まれなケース。開花後に種子が実り、竹全体は一斉に枯れると思う」としており、西澤さん夫妻は興味深く様子を見守っている。
竹は、茎が直径1~1・5センチ程度と細く、1メートル50~70センチの高さに切りそろえられている。15年前に西澤さんが娘からプレゼントされ、庭に穴を掘り、鉢のまま植えた。
西澤さんによると、これまでは冬でも青々としていたが、半年ほど前から葉や茎が茶色がかってきた。弱ってきたと思い、毎日のように水やりを続けていたところ、今月12日朝、見たことのない細かいものが葉先に生えているのに気付き、日を追うごとに竹全体に広がった。
植物好きの妻が図鑑の写真を覚えていて、竹の花と分かった。写真をフェイスブックで公開したところ、「珍しい」「初めて見た」と反響が広がった。
市自然・人文博物館(同市深田台)の等々力政彦学芸員は「竹の花に間違いない。全体的に花が咲いているということは、一斉に枯死する可能性が高い」と指摘。「竹の開花は周期が長いこともあり、ほとんど分かっていない。数十年から100年ほどに1度の開花ではないか」と推測する。
西澤さん方の竹は、茎の細さや節周辺の葉の特徴から、観賞用の品種で、タケ亜科トウチク属のトウチクとみられる。等々力学芸員は「たいへんまれなケース。観察記録を残すことをぜひお勧めしたい」とアドバイスする。
竹は地下茎でつながっており、他の地方では開花後に竹林全体が一斉に枯れる事例もみられる。西澤さんは「今まで強い思い入れがあったわけではないが、懸命に子孫を残そうとする竹の姿にいろいろと考えさせられる。花を咲かせるという秘めた能力が、自らが衰えた時に初めて発揮される点もとても不思議」と話している。
出典headlines.yahoo.co.jp
竹の開花 画像
竹の花が開花した画像はこちらです。
垂れ下がっている白いものがおしべだそうです。
竹の花は60年に1度しか咲かないと言われていますが、
それはウソです。
竹の開花 周期が60年はウソ
竹はイネ科の仲間で、
ある一定の時期に達すると、花を咲かせて種子を実らせて一生を終えます。
イネの場合は春に発芽し、夏に花を咲かせ、秋に種子を実らせます。
秋に収穫して米を収穫しますよね。
イネは1年周期ですが、
竹は花を咲かせるのに時間がかかるのです。
過去に竹の開花が確認できたのが、
モウソウタケで2回のみで、
67年周期だったことから、
竹は60年周期と言われていますが、
実際にモウソウタケで確認できた事例が2回だけなので、
これをもって60年に1回とは言い切れません。
マダケは120年周期
ちなみにマダケは昭和40年代に、
世界中のマダケが一斉に開花しています。
前回の開花からほぼ120年ですから、
マダケの周期は120年とみられています。
竹の開花に世間の声は?
開花しなくてもタケノコは出てくるし竹の繁殖力は他の草木を駆逐する程強力。
不思議な植物
竹林全体が同一遺伝子のクローナル植物、限界が近づくと遺伝的多様性の確保のため、交流を求めるために開花すると言われていますが、なぜ限界ギリギリまで引っ張るのかは分かってないようですね。
去年は相模川でアユが豊漁だった。
今年は百年ぶりに横須賀で竹が開花した。
どちらも昔から大地震の前兆と謂われるが、ハズれて欲しい。。
私の実家では毎年咲いています。
竹をかなり低く刈り込むので、危機を感じて咲かすのかもしれませんが…不思議なものです。
私が中学生の頃、生物の教師が「珍しい物を持ってきた」と竹の花を紹介してくれたことがあります。「見たことがある人」と質問されたので私が手を挙げると、「間違いだろう」と教師が言い張るので、翌日持参して見せたところ、絶句してました(笑)
日本中に竹やぶなんか あるけど
100年に一度なら どこかしこで 咲いてそうなもんだけど。
以前、
竹の花が咲くと不吉なことが
起こると聞いたことがあります。
何も無いことを
祈ります。
良い事の前兆か、悪い事の前兆かは、その後の出来事次第だし、何十年から百年前後の周期で咲くなら、やはりタイミング的に良い事も悪い事もぶつかると考えるとそのジンクスはあてになら無い‥それ故、吉兆か凶兆の判断の予知は難しいでしょう。
良い事が起これば両手放しで喜べば良いだけだから特に準備はいらないが、悪い事の時は、悪い事に対応するための準備をしなきゃならないな‥。
南海トラフ地震が怖いけど、死んだら後先の事はどうにも出来ないが中途半端に救かると怪我や病気の治療費の心配と衣食住の問題や今後の生活の仕方が一瞬で変わるので順応するまで苦しむのが嫌だな‥。
千年に一度ほど稀ではないはずだ
無花果も、千年に一度しか花を咲かせない果樹と言われていた
実際は無花果は果肉の一部が花なのだが、毎年、花を咲かせているのだが
見た目は花に見えないからな
確か、竹は五十年か六十年かに一度だけ花を咲かせ
咲かせた後は、一斉に枯れるのだよな
竹は地下茎で繋がっているから、竹林の竹全体が一つの竹だと言えるもの。
咲かせた後で、竹は実をつけるのだが
その実を食べる事でネズミが大量発生するものだから
農作物に被害が拡大するそうだ
竹が花をつければ災害が訪れるって話も、その辺から広がったのだろう
竹の開花 おわりに
竹の開花が長い周期であるため、
長い周期を観測できず、
どうしてもわからないことが多いです。
竹の花の開花と不吉なことをリンクさせる人がいますが、
科学的な考え方とは思えませんが、
良いことがある、と思った方がハッピーじゃないですか?
コメント