埼玉の深谷市では、渋沢栄一給食の日があるようです。
どんな給食か画像を見てみましょう。
渋沢栄一給食
渋沢栄一給食のニュースは、次のように報道されています。
渋沢栄一記念館に隣接する深谷市の小学校では、渋沢が好んだ料理を給食で味わいました。深谷市では、渋沢の命日の11日、「渋沢栄一給食」と題し、市内すべての小・中学校で渋沢にちなんだ献立の給食を提供しました。
「渋沢栄一給食」は、給食を通して渋沢が大切にした「まごころと思いやり」の精神を学んでもらおうとことし初めて行われました。まずは、渋沢が好んで食べた郷土料理「煮ぼうとう」です。「ひもかわ」と呼ばれる幅広の麺を深谷ねぎなど地元産の野菜と一緒に煮込みました。渋沢が深谷市に帰るたびに地元の人たちと一緒に食べていたといわれています。渋沢が徳川慶喜の弟と視察に訪れたフランスの料理、キッシュを給食風にアレンジした「ステンドグラスキッシュ風」は、渋沢の好物だったといわれるジャガイモや市の特産品のほうれん草を使用しています。また、トマトを加え、渋沢の住まいだった「青淵文庫」のステンドグラスを表現しました。子どもたちは、郷土の偉人にちなんだ料理をおいしそうに頬張っていました。
出典headlines.yahoo.co.jp
渋沢栄一給食 画像
それではさっそく、
埼玉県深谷市の小学校で代々食べられるという、
渋沢栄一給食、
今年の給食を見てみましょう。
献立は、
ミルメークコーヒー牛乳
黒パンステンドグラスキッシュ
ふっかちゃんのごまごまサラダ
にぼうとう
栄一翁がこよなく愛した
深谷市の郷土料理でもある
「にぼうとう」。
栄一翁が若き日にフランスに渡ったことと、
青淵文庫(せいえんぶんこ)のステンドグラスを
イメージしてつくった
「ステンドグラスキッシュ」です。
青淵文庫は渋沢栄一の屋敷の書庫で、
来賓のもてなしにも利用された部屋です。
渋沢栄一給食 深谷市では当たり前?
地元の人のツイートには、
渋沢栄一の命日に「にぼうとう」を食べるのが当たり前だと言うことがわかります。
11月11日って聞くと「渋沢栄一翁の命日」が真っ先に浮かぶ。毎年この日の学校給食が翁の好きな煮ぼうとうでねぎぬたメニューで給食便りに書いてあって義務教育期間叩き込まれた深谷っこ。
— みなも🚴🏻♀️=🐌ロード暫くお休み (@mnm_road) November 11, 2019
命日に故人を偲んで、故人が大好きだったメニューの給食を食べる習慣は素敵だねぇ。渋沢栄一翁も天国から微笑ましく見守ってるんじゃないかな。故人をずっと忘れないためにもいいアイデアだと思うな。
私も食べてみたいです。— *˙︶˙*)ノこぉちゃん 〔TKB51卒業〕 (@forestofagreen2) November 11, 2019
渋沢栄一の顔見たから
煮ぼうとうが食べたくて仕方なかった。。これは、深谷市民の反射で
誰でも起こることなんじゃないかな。
どうしてくれるーーー煮ぼうとう食べたいーー(´;Д;`)
渋沢栄一誕生日に煮ぼうとうを給食に食べさせられて育って、
家でもお母さんがよく作ってくれたの。 pic.twitter.com/wnEODBiB8l— 💜三色すみれ@第五人格🦋 (@kago_naka_chou) April 9, 2019
え!?
お札渋沢栄一!?
地元の偉人じゃん!!
渋沢栄一の命日?に給食で煮ぼうとう出てたから知ってる!
煮ぼうとうが好きな人だよね!
(IQ3)— 🦊キョースケ⛩ (@kyosuke1105n) April 9, 2019
渋沢栄一ってそんなすごい人だったんだ、と今更ながら思う深谷市民。
渋沢栄一が好きだったからと給食にめっちゃ煮ぼうとう出たよなwww誇りに思おう。— ∠さやか丸@東京ドーム!! (@sayakyurian) April 9, 2019
深谷民テンション爆上がりだけど渋沢栄一って一般的にはマニアックなんやね。深谷だと給食にも渋沢栄一激推しメニューが出たりして刷り込みエグかった思い出。
— しらすマン太郎 (@Sirasu_man) April 8, 2019
渋沢栄一翁の生まれた埼玉県深谷市の小学校では社会や道徳の時間に渋沢栄一の忠恕の心や立志の精神などの考えなどを学びますよー。煮ぼうとうも給食で出ます! pic.twitter.com/VDapHLvJHF
— なんでも屋mog (@nandemoya_mog) April 8, 2019
今日は渋沢栄一様の誕生日。給食は煮ぼうとうだな…
— みなも🐼 (@mnm_abri) November 10, 2013
渋沢栄一給食 おわりに
深谷市の渋沢栄一推しが凄いですね。
2021年には大河ドラマにもなるし、
1万円札にもなります。
渋沢栄一給食は、
どうやら未来永劫続きそうですね。
コメント